オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

☆スタッフ募集☆【随時版】

株式会社藤建では、建設作業スタッフ様とは別に、食堂の賄いスタッフ様も募集しております。

朝の活力、夜の疲れと空腹を満たせるおいしい食事を提供していただき、作業スタッフさん達の元気と笑顔を近くで感じられる、飲食系のお店とはまた違ったお仕事です☆

料理長がおり、あらかじめ決められているメニューで調理、難しいことはほとんどありません!(親切丁寧に指導してくれます)

時間帯や内容など気になる点がございましたら一度お問合せください。

質問等だけでも受け付けております!

風邪とウィルスと体調管理

こんにちは、求人担当の小山です 一週間空いてしまいましたがいかがお過ごしでしたか?

寒暖の差での体調不良や流行りのインフルエンザ、連日報道されている新型ウィルスなど、猛威を振るっていますね・・・。

日々の体調管理もそうですが、昔から最も効果が高いとされているのはやはり直接触れる部分の消毒、いわゆる手指洗いやうがいですね。

手の平、爪先、指の間、手首などしっかり洗い、特に指に関しては一本一本丁寧に洗うことをおすすめします。

うがいも口に含んだブクブクうがい、口を開けたガラガラうがいを最低でも各二回以上はしたほうがよいとされています。

これだけでだいぶ変わりますよ!

寒暖に合わせて衣服を変えて、食べるものなども状況で変えてみるとなおよいかと思います。

暖かくなるまでもうしばらくの辛抱ですが、頑張っていきましょう!

☆予防接種☆

こんにちは、求人担当の小山です。

本日は弊社看板犬 タロウの毎年恒例、ワクチン接種を予定しています!

この後には狂犬病予防・フィラリア予防服薬など、予防接種ラッシュが待っています^^;

メディアなどでよく見るのが、本気で嫌がる子や終始震えている子など様々ですが

うちのタロウはと言いますと・・・ビクともしないですね。

痛みに強いのか図太いのか・・・ピクリともしません。

連れていく側としては非常に楽なので助かりますけど(笑)

タロウも今年で4歳、すっかり成犬です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

降雪注意報

おはようございます、求人担当の小山です。

今日は朝からどの番組も降雪の話題でひっきりなしですね。

関東地方は地方と比べると雪に対する対策があまり成されてないので交通機関に影響が出てしまいますね^^;

現場の方も昨日の内から事前に中止の連絡が何件か挙がっており、本日はお休みの方が多くいらっしゃいます;;

お仕事や外出される方は道路や鉄道状況を十分に確認し、またとても寒くなっておりますので十分に暖かくして出掛けるようにしてくださいね。

本日も一日、ご安全に!

藤建食堂

こんにちは、求人担当の小山です。

先日弊社の食堂に新しいスタッフさんが入りました!

長年日本料理屋での経験のあった方のようで、和食にめっぽう強い方との事。

料理長が中華、新スタッフの方が和食、これで私が洋食を受け持てばバリエーションは完璧ですね!(兼任でやっております)

毎日のお仕事で減りに減った胃袋を満たせるよう、全力で頑張っていきます!

 

仕事始めの週

こんにちは、仕事始めの週も真ん中を過ぎましたが皆様正月ボケは治りましたでしょうか?元日からスタートしているので正月ボケとは無縁の求人担当、小山です(笑)

仕事始めの6日、7日は比較的スロースタートでしたが、現在は本格的に現場も動き始めている次第です。

新しい現場の依頼も続々と入ってきており、作業スタッフさんの割り振りに悩んでいる今日この頃、、やはり人員が足りなくて四苦八苦しております(汗

作業業務の種類も様々で、ご希望に沿ったお仕事もおすすめできるかと思いますので

是非とも弊社、㈱藤建へお越しください!

千葉県八街市とちょっと遠い場所にはなりますが、車での送迎も充実しております

皆様のお越しをお待ちしております!

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます

昨年は色々忙しい一年ではありましたが

本年もより一層頑張ってまいりますので

㈱藤建をどうぞ宜しくお願いいたします

 

三が日も本日で終わりますが、作業スタッフさん、賄いスタッフさん、随時募集をしております

メール、お電話にてどしどしご応募ください

 

本年も宜しくお願いいたします

 

 

忘年会シーズン

こんにちは、求人担当の小山です。

12月も早いもので3週目を迎え、いよいよ年の瀬が迫ってきましたね。

私の周りでは続々と忘年会の話を聞くようになりました。

中には先週から土日忘年会を年末まで続けて、年明け新年会まで参加するという猛者も・・・。

みなさんは体を労わりながらセーブして飲み会を楽しむようにしてくださいね^^:

 

体調管理

こんにちは、求人担当の小山です。

先週から今週初め辺りは厳しい寒さが続き、今は若干和らいでいる傾向ですね。

ですが流石に12月、油断は出来ない状況です。

室内や車内は暖かく、外が冷えている状況で出入りを繰り返すと体調の著しい変化も見られるようになってきます。

空気も乾燥しているので、喉もやられやすいですね・・・。

風邪や、最悪の場合インフルエンザも引き起こしやすいので、十分に注意するようにしてくださいね。

☆年末☆

こんにちは、12月、師走となりましたがいかがお過ごしですか?求人担当の小山です。

本格的に寒さが厳しくなってきましたね。

こうなってくると朝起きるのが大変きつくなってきます^^;

少し早めに起床し、軽いストレッチなどをしてゆっくりとエンジンをかけていくのもいいかもしれませんね。

この季節は室内空調と外の気温の寒暖差で体調を崩しやすいので十分注意が必要です。

今月は仕事納めの月ですので、もうひと踏ん張り頑張りましょう!